オフィシャルブログ
やっぱりフジフィルム・マクセルの8mmビデオテープは切れやすい
2023年06月12日
8mmビデオテープからDVDへのダビングの作業でカビが発生しているテープは、筐体を分解し手作業でテープをほぐしてカビ取りをしています。
出来るだけ切れないように慎重にテープの巻を剥がしていきますがどうしても切れることあります。ソニーのテープに比べてやっぱりフジフィルム・マクセルの8mmビデオテープは切れやすいようです。
また、目視ではカビが認められなくて綺麗なテープのようでも、フジフィルム・マクセルの8mmビデオテープは癒着している場合があり再生中に切れてしまう場合があります。
ソニーのテープではそのような事はあまりありません。
商品の良し悪しは購入時では分からないことも年数が経過すれば出てくることもあります。「安物買いの銭失い」にならないように気をつけないといけません。
S.Y
« フラッシュメディア | 記事一覧 | PALのBETACAM » |