オフィシャルブログ
2022年02月7日
昨日、水を入れずにプラスティック製の茶碗蒸しを湯煎してしまい、雪平鍋を駄目にしてしまいました。プラスティックが溶けて鍋に貼り付いてしまい、クレンザーや金属タワシで擦っても落ちません。結婚した時に買ったものでもう30年のベテラン選手です。途中、木の取っ手が取れて付け替えたりもしましたが、全く現役の活躍をしていたのですが残念です。他にも、包丁、土鍋、中華鍋や金のザル、ステンレスのバット、お玉など多くの
2022年02月4日
エレキギターの話です。エレキギターを弾く際にはアンプと呼ばれるスピーカーが必須です。エレキギターとアンプをシールド(要はケーブルです)で繋いで音を出します。エレキギターとアンプの間にエフェクターという機器をはさむ場合もあります。エフェクターとは読んで字の如く、音に変化をつける機器です。私はもともとこのエフェクターという機器をあまり使いませんでした。私がエフェクターを使わない理由としては、持ち運びが
2022年02月2日
ってありますよね。と、言うことで私が好きなyoutube上の動画をご紹介します。まずはコレ。朝、パジャマから着替える時に流しています。ハンギングドラム?と言う楽器のデュオなんですが、チベタンボールみたいな癒やされる音で落ち着くんですよね。 お次は中華屋さん光栄軒の調理動画。これも朝とか通勤中の電車内で鑑賞しております。調理場の音って何故か心地いいんですよね。凄まじく忙しい様相なんですけど
« 前の投稿 | 記事一覧 | 次の投稿 » |