オフィシャルブログ
2014年10月8日
家庭用のホームビデオで撮影したDVDや、レコーダーで作成したDVDが「プレーヤーで見られないので見られるようにして下さい」とお持ちいただくことがあります。 中にはファイナライズされていないディスクを持ち込まれることもあります。お聞きするとファイナライズ自体が分からない、やり方がわからないという方や、知人からもらったのでファイナライズされているかどうか分からないという方もいらっしゃいます。
2014年10月7日
茶色いマクド、白い三菱東京UFJ銀行、濃紺、白黒のローソン、ダークブラウンのセブン-イレブン、クリーム色の来々亭・・・・色味の変更、反転パターン、コーポレートカラーの一部使用など色々ありますが、他府県から京都にみえた方には違和感があると思います。京都市の屋外広告物条例に合わせて各社が地味な色の看板にしています。実はこの条例は7年前に施行されていていたのですが中小の企業はなかなか看板をやり替えること
2014年10月6日
私は京都の嵐山の近くに住んでいます。孫を連れての散歩に良く行くのですが、外国人の方々がたくさん観光されてて写真を撮って欲しいとカメラを渡される事もしばしば。先日などはビデオカメラを渡されどれだけ録画するのっ?!って感じでした。オモテナシと思いつつ、やはり大変でした。 T.M
« 前の投稿 | 記事一覧 | 次の投稿 » |