用語集
Dolby AC-3・・・Dolby Laboratories, Inc.が開発した、音声のデジタル符号化方式。非可逆圧縮。いわゆる「ドルビーサラウンド」はこれにあたる。 リニアPCM・・・非圧縮の音声デジタル符号化方式。音楽CDの音声もリニアPCM。 DVD-Videoの音声は、NTSCの場合この2つのいずれかを使うのが基本。音質はPCMのほうが有利ですが、容量を圧迫する場合があるため、Dolb
MOV、AVIなど動画データからメニュー、チャプターなどつけてDVDを作成する事を言います。
ディスクを作成する国の表示となります。当社のプレス工場は台湾にあるため、盤面データに製造国の表示が必要となります。Made in TaiwanやPressed in Taiwanなどの盤面データに入れて頂く事で通関手続きがスムーズに行えます。
« 前の投稿 | 記事一覧 | 次の投稿 » |