用語集
地デジをDVDに記録した時に採用されているコピーガードの方式。 再生にはCPRM対応のソフト、又はプレイヤーが必要になる。
ディスクをPCに入れた際に表示されるディスクの表示名の事を指す。 Windowsではマイコンピューターに表示され、Macの場合はディスクのアイコンに表示される。 英数大文字+ハイフン、アンダーバー、32文字までが推奨。
同じ映像を2度取り込んで、より丁寧に、最適な画像にしようと努力する。 当然、エンコードの時間は1パスの2倍かかる。最高レートと、平均レートを指定する。 EN-20の2パスよりも、EN-250の1パスのほうが、より高画質に取り込める。 EN-250の2パス・3パスもある。
« 前の投稿 | 記事一覧 | 次の投稿 » |